愛する(1997)
監督 熊井啓 
出演 酒井美紀、渡部篤郎、岸田今日子、宍戸錠


 「私が・棄てた・女」の再映画化。浦山桐郎のは原作とずいぶん離れた印象だったが、今度のはほぼ原作通りだった。ただ、時代が今になっている。映画の見始めでそれに気づき、これはきっと、時代色を出すのが難しいので、現代にしちゃったのだ、と納得した。でも、それじゃ安易に流れたのか、と熊井啓に文句を言いたい気分になった。だけど、見ていくうちに、去年やっとらい病の法律が廃止されたこと(何となく知っていた)、それで伝染病だといういわれなき呪縛から解放されたらしい。ということは、今年この映画が作られたことは実に意味のあることになってくる。熊井啓はやはりただものではない。しかも、来年の長野オリンピックまできっちりと、さりげなく批判している。
 原作の意図はちゃんと伝わってくるのだが、30年前の若者と現代の彼らとの間の埋められない溝は深い。田舎から出てきたって、3月も経てば東京で生まれたような顔になってしまう若者と、いつまでたっても方言まるだしのださい田舎者でしかなかった昔の若者との差は相当なものだ。別人といってもいい。そんなみじめさな地方出身者どうしのなぐさめ合いから始まった愛は、男が学生で、女に対して優越感を持っていた。だから、棄てることが出来た。棄てられた女は病気になってしまった。病気が不治の病と言われていたハンセン病。人から忌み嫌われる病。伝染病なら他にいくらでもあった。それなのに、この病気が特に嫌われたのは、身体にあらわれる症状からだろう。目に見える病気、しかも伝染すると思われていた。そして、この病気に罹ったが最後、隔離され、二度と普通の生活は出来なくなると言ってよかった。そういう状況であったことを理解した上でこの映画を見なくてはならないというハンデが映画自体にある。それをあえて映画化した監督の姿勢には頭が下がる。

ホームに戻る

インデックスに戻る