バベットの晩餐会(Babette's Feast)1987
監督 ガブリエル・アクセル
出演 ステファーヌ・オードラン、ジャン・フィリップ・ラフォン、ボディル・キェア

 北欧の暗い土地を見ていると、そこに生まれた文学、音楽、美術が正にそこから生まれたものであることが分かってくる。つまり、人も又、そこから生まれ出たものであり、その土地が身にしみている。遙か彼方の田舎の海に面した寒村。そこの教会に美しい姉妹がいる。美しい花も年とともに色あせていく。村にやって来たいくらかの人々によって、村も少しは動揺するが、一大事とはならない。とても静かで、何かが起こるのを恐れてでもいるかのように見える。
 あれから何年も経った。何か変わったことがあっただろうか。見かけ上はなにもない、ただ人々がそれぞれの年を重ねただけだ。フランスから逃げるようにやって来たバベット。彼女も町に同化したかのように靜かに暮らしていた、あることがフランスからやってくる前までは。
 ここからようやく映画の題名が生きてくる。彼女の料理を作るときの手際の良さ、見た目の良さ(味は残念ながら分かりません)、それは彼女がかつてパリでかなり知られた料理人であったことの証拠でもある。シェフはたんなる職業の一つであるかもしれない。食事は日常茶飯であるし、口に入りさえすればいいとも言える。ただ、誇り高いがそれを前面に出すことのないバベットが最高の料理を作り、12人の客をもてなすことで、ちょっとしたお礼をこの町の人々にしたように思える。
 この見たこともない最高級の料理を食べた幸運な人のほとんどは、味を分かったのだろうか。高級な料理だから、いいとか旨いとかいうのではないが、作る人の手間と材料を見れば、もうちょっと旨そうに食べればいいのにと思うのに、なんだろう、これっておいしいね、という感じで食べてしまった。バベットの思いは誰にも届くことはなかったのだろうか、分からないが、それで彼女は満足したと思う。レストランの客がいちいち料理を作ってくれた人に感謝することがないように、とてもおいしかったと充足したのならそれでいいように。

ホームに戻る

インデックスに戻る