ハイヒール(Tacones Lejanos)1991
監督 ペドロ・アルモドバル  
出演 ビクトリア・アブリル、マリサ・パレデス、ミゲル・ボゼ、フェオドール・アトキン

 スペイン人の派手な顔には濃い化粧が似合う。子どもだって耳にピアスをつけているし、大人は競って化粧をする。それは彼らの顔の出来から来るもので、似合うかどうかはその人の全体的な雰囲気にかかっている。地味な顔の人が濃いアイシャドーをするのは変だし、いや、目立たない作りだから、派手にするっていう手もある。だから一概には言えないか。私の好みは化粧はまったくしない方が好き。口紅でさえ、嫌いなくらいだもの。自然が人工に勝る。
 スペインの歌手となると、話は大きく変わる。彼女達の大きな作りの顔の部分を飾るには、原色の化粧が似合う。何につけ、派手な作りでせまってくるのは、ある意味では一方的な見方かもしれない。それは例えば、同じスペイン映画でも「マルメロの陽光」はどうだ。全体が水彩のような色付けで、スペインの別の一面を表わしていた。
 親の身勝手は子どもに犠牲がゆく。子どもと同居しないのが最悪のことだ。だが、仕事を優先させると、家庭はまともには維持できない。これは特に母親が選ばなくてはならない問題で、いつまでたっても解決をみることはないだろう。どんな母親にでもある問題ではあるが、特に芸術家の母は自分の仕事を優先するか、家庭を選ぶか、大問題だ。この映画のセリフにもあったが、ベルイマンも映画で言及していたことだ。ようするに、両方をうまく扱うことは出来ない相談なのだ。そのことを子どもが親の立場に立って理解してくれるなら文句はないのだが、そうも行かない。ある程度、仕方がないなあ、とは思いつつ、少しづつ不満がたまってゆく。少しづつ蓄積されたものだから、どばっと吐き出されることはない。でもいつか、親子の直接対決は避けられない。
 親と子供の年齢差は二十いくつかだから、恋愛の敵同士になりうる。母の恋人を横取りしたのもある種の復讐か。親である歌手のベッキーが十五年ぶりにメキシコから帰ってきたとき、大人の女対大人の女として対処しなくてはならないのなら、いっそ帰ってきてほしくなかっただろう。他人のいざこざなら、ゴシップみたいに面白く見ていればいいのだけれど、この事件はまさに自分たちの間に起こったものだった。結局娘であるレベーカは母を許すことが出来なかったのだ。母のいなかった十五年が重くのしかかる。

ホームに戻る

インデックスに戻る