秘密と嘘(Secrets & Lies)1996
監督 マイク・リー
出演 ブレンダ・ブレッソン、ティモシー・スボール、フィリス・ローガン、クレア・ラッシュブルック


 二度見る映画ではないにもかかわらず、二度見るはめになってしまった。その時の気持ちと言ったらない。悪い映画ではないのだが、彼らの家族のトラブルに又巻き込まれなくてはならないのはたまらない気持ちがした。そのトラブルというのもよく考えてみればありきたりのもので、なにも深刻に映画にするようなことはないと思う。白人女性の私生児が黒人であることが当事者にとっても、また観客にとってもショックなことだから、映画自体の価値を上げる結果になっている。それをはずすと、どうってことのない話になる。でも、私の身近にはないことであるので、一見の価値はある。
 イギリスは経済が相当悪いようなのは映画で知っている。ろくな仕事もなく、仕事をしていても誇りは持っていない。だから、何事につけなげやりだ。そんないい加減な生活が私生児の出来る環境に直接つながるわけではないが、かくして、誰の子だか分からない子供が誕生する。産んでも育てる気がないものだから、顔を見ることもなく、養子に出してしまう。いったい自分のお腹を痛めた子供の顔も見ずに手放すことが出来るなんて信じられない。もっとも、顔を見たら手放せなくなるだろうが。それにしても、無責任な行動が20数年経って「復讐」してくるとは。
 手放したら、身軽になる。子供を産んだことは覚えているだろうが、その子のことは覚えていない。一度も見ないし、抱きもしなかったのだから、覚えている道理もない。そういう選択をしたのだから仕方ない。この女性はその後、またしても私生児を産み、今度は自分で育てることにした。今、いる娘がそうだ。この母娘はいつも喧嘩をしている。娘は自分が私生児だということを知っていて、だからというわけでもないだろうが、きっとそれが最大の要因で、自分も勝手なことをしてもかまわないと思っている。この母にしてこの娘あり。だけど、親の言うことを聞かないのは普通のことだし、とりたててこの娘が悪いのではない。むしろまじめに道路清掃の仕事をしていて、好感が持てる。ちゃんとした恋人もいて、私生児をこしらえそうにないのは、えらいじゃないか。
 話は、当の私生児である女性が、自分の産みの親を知りたいと考え、捜すところから始まる。たぶん育ての親が亡くなり、それをきっかけに実の親にあいたくなった心情は想像できる。ただ、それには相当な勇気がいったのではないか。自分自身のこともあるし、それより相手、つまり親のことが気になるはず。どんな人なのか、どうして私を手放したのか、あるいは捨てたのか。そんなこんなを考えると、むしろ合わずに済ませた方がいいようにも思えてくる。法律的にどうなっているか知らないが、養子の世話をした協会が実の母親を教えてくれた。まあ、知る権利はあるだろうし、また協会は隠す事柄でもない、という判断なのだろう。ただ、その後のことは本人にまかせるのは当然だ。
 現在ある家族に波風が立たないわけはない。そこのところをどう気を使うか、あるいは自己を押し通すか。実際迷うところだ。この映画の場合は、始めは避けていた母親が突然現れた娘に心を奪われ、思いがけなく手に入ったおもちゃで遊ぶような喜びよう。あれだけはしゃげば内緒のままでいられるわけもない。それも家族、兄弟の集まった場所で分かってしまったのだ。でも、真実は隠すものではない。まして、こんなことは、という正論はさておいて、真実でも隠した方がいい場合がある。この家族の場合、思いきり傷をあらわにした荒療治が良い方向に行ったようだが、むしろそうならないことの方の率が高いように思う。どうだろう。
 家族のパーティーの場面から目についたことなのだが、複数の人物が一緒に画面にいて、それぞれの反応を見せている。なにしろ深刻な話だから、話す人と聞く人とのそれぞれの顔つきや言葉が重要になってくる。これは舞台の芝居のように思えた。かなりの部分がアドリブとうか、俳優にまかせているということを聞いたが、それにふさわしい撮られ方だろう。いっそ舞台的なカメラワークにしてしまっても良かっただろうが、それだと映画でなくなってしまう。それで、けっきょくはそれぞれの隠し事を洗いざらい吐き出して、すっきりして次なる困難に立ち向かうのだろうね。
 私は事実は事実として尊重したいものの、なんでもかんでも表向きにすればいいとは思わない。むしろそうしないことの方が懸命であり、味わいがあるように思うのだが、どうだろう。

ホームに戻る

インデックスに戻る