グラン・ブルー(Le Grand Bleu)1988
監督 リュック・ベッソン
出演 ジャン・マルク・バール、ジャン・レノ、ロザンナ・アークェット

 映画は映像で出来ていることを改めて実感させられた。映像的快感の極致がここにはある。海の上を滑るようにカメラが移動し、その大きさを一目で感じられる気持ちの良さ、これは映画ならではのものだ。しかも、イルカまでもが演技しているかのように、ジャンプしながら進んでゆく。
 海は生物の発生した源と言う。ほとんど全ての動物が泳げるのに、人間は自然には泳げない。それはなぜなのかは知らないが、元来羊水の中で育つ人間だもの、泳げないわけがない。でも、得手不得手はあるもので、シチリアの海で遊ぶ彼らにとって、泳ぐことはごく自然のことのようだ。足を前に出して歩くように、水に入れば手足は自然に動き、泳いでいる。そんな彼らが私のように泳げない者にとっては羨ましい限りだが、もっと言ってしまえば、間違えて人間に生まれてしまったとしか思えない。何と間違えたかと言うと、イルカとだ。イルカは哺乳類だし、頭も良いと聞くし、仲間みたいなものだから、親しみがわくのかな。
 息を詰めて、どれだけ深く潜れるかを競う競技があるなんて、知らなかった。実際、あんなことをして、潜水病にかからないのだろうか。まあ、世界選手権のようなものがあったとしても、危険だし、オリンピックで取り上げられるようなことにはならないだろう。命知らずの男たちが、いわば、エベレストに登るように海深く潜ってゆく。そこにあるのは普通の人には理解し難い何かだろう。せめてこの映画を見て少しでも彼らの持つなにかを分かるようになりたい。
 山登りもそうだけど、何か危険なことに挑戦することって、ただただ好きなんだろうな。だって、いくら仕事とはいえ、氷を割って、潜るなんて考えただけで、死にそうだもの。好きこそものの上手なれ、ってことわざにあるように、好きじゃなければ勤まらないと思う。それはやる人も、やらない人もきっと同じような言葉で表現するだろうけれど、言葉なんかじゃ表現しがたいものが本質にはあるだろう。だから、ここで上手く文章になるとは思えないものをあえて、作文しているわけです。書く前に言い訳がましくいっているのには、どうも上手く書けそうもないことが何となく分かるからで、圧倒的な映像の前にはなす術もなく、平伏すしかないのかな、と思う。

 何かに取り付かれたようになって、命を賭けるものを持っているのって、羨ましいことでもある。でも何もそこまでしなくとも良いのにと考えるようでは、彼らの仲間に入る資格はないのかも知れない。そういうわけで、どうにも本質に迫るまでも行かない自分を発見している。とにかく、良かった。

ホームに戻る

インデックスに戻る