ナイト・オン・ザ・プラネット(Night on Earth)1991
監督 ジム・ジャームッシュ
出演 ウィノナ・ライダー、ジーナ・ローランズ、ジャンカルロ・エスポジート、アーミン・ミューラー・スタール、ロージー・ペレズ、イザーク・ド・バンコレ、ベアトリス・ダル、ロベルト・ベニーニ


 5つの話のオムニバス。地球儀が動いて世界中のタクシードライバーの中から5人を選ぶ、選ばれた気の毒な運転手たち。

 まず、ロサンゼルスの午後7時はまだ明るい。20才位の女性ドライバ−、コーキー(ウィノナ・ライダー)が空港で忙しげな女性(ジーナ・ローランズ)を乗せる。一般的に言って、というより、私の感覚で言うと、タクシ−の運転手というと柄が悪くてぶすっとしていて、ろくに口も聞かない。もっともこれは日本のタクシ−でのことであって、外国ではどうなのかは分からない。これは、予想だけれど、日本の人よりはよく話すのじゃないだろうか。また、そうじゃないと、この映画が成り立たなくなってしまう。それに、最近では見かけるようになったけれど、若い人もこの仕事をやるようになった。でも日本じゃまだ若い女性はいない。ここロサンゼルスではそんなに不思議な風景でもないようだ。やたらとあちこちに電話をかけまくるこの女性客が何ものであるかが次第に分かってくる。どうやら映画の関係者のようだ。新作の女優を探している、その目の前にコーキーが現れた。そして、物語は、ほぼ思っていた通りに進んでいくが、一見女優志願のこの娘が実はなかなかしっかりした考え方のもとで、運転手をしていることがわかってくる。ほんとは、メカニックの方をやりたいのだけれど、女性だからという理由ですぐにはやらせてもらえない。見かけと、そして中身と、姿、新人女優を探しているものにとって、彼女が魅力的であるのはよく分かる。そして、そういう上手い話にのるのが当たり前のようにも思える。でも、彼女がほとんどきっぱりと断ったことにも、また、拍手したい気持ちにもなる。というより、むしろより嬉しい気分がして、そういう誘惑に簡単に乗らなかったことが、本当に良かったな、と思った。

 ニュ−ヨ−クはずいぶんと寒そうだ。タクシ−がなかなか捕まらないで足をステップさせていることからも、彼の前をタクシ−がすいすいと通り過ぎていくのも、この大都会の冷たさを表わしているのかな、とも思えたし、この街をよく知っているな、と思った。そして、この街が、いろんな人々のすみかであること、そして、それが誰にも不思議に思われないこと、だから、やっと止まったタクシ−の運転手ヘルムート(アーミン・ミューラー・スタール)が英語もちゃんと話せない人であっても、それは特別なことではない。とにかくも、自分をちゃんと家まで送り届けてくれさえすればいいのだから。だけど、言葉はともかく運転がまるでダメなのには驚く。言葉があまり通じないからこそなにかより通じるものがあるというのも面白い。誤解の了解とでもいうのだろうか。ここは笑わせられる。マイノリティ−に対する優しさがある。それをこういう形で描くのをうれしく思う。

 言葉が変わってパリ、同じ黒人でも、偉そうにしている奴もいれば、それにぶつぶつ文句をいう奴もいる。同じ人でも色んな人がいて、それぞれの立場で生活しているんだなと思う。ここで、私にとって意外だな、と思える人が表われる。白い杖をついた人で、彼女がこのぶつぶつ男のタクシ−に乗ってくる。彼の対応が普通の人が聞いてみたいと思っていることをどんどん彼女にぶつけるものだから、そしてそれに対する答えが実にもっともだと思えることだったし、見事でさえあった。それはこの車に乗る二人ともに納得するものだった。オチも見事。

 イタリアはロ−マ、いかにもイタリア人、というお話でした。

 ヘルシンキはびちっとした雪に覆われ、客待ちの、つまり、タクシ−を待つ3人がお互いに持たれあっているところからして、笑ってしまう。この映画の予告編を見た時、カウリスマキだと思った位だから、これは、一つのねらいかもしれない。失業した友人をその退職金でしこたま飲んで、タクシ−で家まで送り届けるなんて、友情だな。

ホームに戻る

インデックスに戻る