織田信長(1940)
監督 マキノ正博
出演 片岡千恵蔵、高木永二、宮城千賀子


 一本の映画で織田信長を描けるのだろうか、という危惧を持った。その生涯をNHKのドラマのように描いたら一年がかりになるが、映画ではそうもいかないので、ある一時期にスポットを当てる。この映画では彼がまだ若い「うつけ者」と呼ばれていた頃の話だ。彼のそんな見かけや評判に関わらず、信長を跡継ぎにした父親が亡くなり、その葬式にさんざん遅れ、やってきたと思ったら前の灰を手でパッとまく。とんでもないことをするものだが、しかし彼の気持ちはこれでよく現れていたように思う。大事な時にふらふらとし、肝心な時、いない。彼のことを一番心配しているのは爺であった。父親に任されていたのであろう。だから、責任がある。その父が亡くなった今、跡継ぎの信長が自覚しないでどうなるだろう。この後からものすごく封建的な美談のようになってしまうのが難だが、実際このようなことはあったかもしれない。歴史的事実なら仕方ない、そういえば、この前「虎の尾を踏む男たち」を見て、義経に対する弁慶たちの忠心に、こういうのもいいものだ、とか思っちゃった。水戸黄門を気持ちよく見る気持ちに通じるのもこの心持ちだ。
 マキノ正博は時代劇に精通した監督のようだ。今のテレビのいつも京都のセットばかりに飽きている私としては、こういうきちんとオープンセットを作っているのはそれだけで、うれしくなってしまう。戦後の東映が時代劇を堕落させたようだ。あれはあれで形式美なのだろうね。現に僕が東映時代劇に歓声を上げていたのだから。

ホームに戻る

インデックスに戻る