大いなる遺産(Great Expectation)1998
監督 アルフォンソ・キュアロン
出演 イーサン・ホーク、グウィネス・パルトロウ、アン・バンクロフト、ロバート・デ・ニーロ


 まだ原作は読んでいないのだが、この映画から推察するに、波瀾万丈な、いかにも19世紀的な話のようだ。ある人が、ある人の助けを借りて、あることを成し遂げる。そのこと自体は素晴らしいことだが、どうやって完成できたのかを知らなければ片手落ちになる。100年も時代を隔てると、どうしても感覚が異なるから、そのまま現代に置き換えることは難しい。この映画がそういう事情を持っていることを知っているから、いいようなものの、知らないで見たら、なんかとても不思議な感覚の映画だと思えてしまいそう。実際、この映画は、一種不思議な雰囲気を持った映画だ。
 長い期間経っていても変わらないものがある。だが、現代では一日一日がハイスピードで過ぎていく。今の映画の感覚をそのままに、旧感覚の原作をはめ込んだものだから、変なことになるわけだ。だからと言って、そのままこれが変な映画になっているということではない。
 イーサン・ホークはともかく、グウィネス・パルトロウは最近出過ぎで、鼻につく。アメリカの人には好評なのだろうが、日本ではどうだろう。特別美人でもなし、演技もうまくないし、かわいらしくもなし、とにかく日本では人気の出る要素はないと思う。それが出突っ張りは辛い。デニーロの出方もフランケンシュタインに近いものがあり、好感は持てない。うーん、これはやはり原作を読んでから改めて検討するしかない。
 美術に限らず、パトロンがいるとやりやすい。お金のことを考えずに仕事に専念できるからだ。だが考えてみると、いい面と悪い面がある。先を考えずにそのことだけをやっていればいい、というのはうれしい条件かもしれなが、安心しきって、するどさがなくなってしまうんじゃないか。また、どこから資金が出ているのかがはっきりとしないのは、不安である。安心して創作に打ち込めない。パトロンならパトロンで正体が分かっていれば構わない。まさか何十年も前のあの人物がとは思いもしなかっただろう。あるいは、予感でもあったか。そこのところは当人でないと分からないことだ。想定できる別の有力な人物がいるものだから、彼女に目くらましさせられてしまっていた、と考えるのが普通だ。芸術家が生活の心配をすることなく、創作に専念できるのだったら、理想的だ。だが、それが最高の条件か、というとそうでもないと思う。金と時間に余裕があったら、かえってだらけてしまいそうだ。これは一概に言えることではないが、おおむねそうなるだろう。

ホームに戻る

インデックスに戻る