白い犬とワルツを(2002)
監督 月野木隆
出演 仲代達矢/若村麻由美/豊原功補/南果歩/藤   村志保/横山道乃


 人間、何の心残りもなく死を迎えることはない。長年のわずらいの後に亡くなるのなら、後始末をする時間を持てるかもしれない。だが、それも病気を抱えているのでは十分には出来ないだろう。また、人間、いつ死ぬのかは分からないのだから、毎日毎日を真剣に生きるように、ということもよく言われることだ。でも、そうそう毎日を緊張して暮らすこともむずかしい。じゃあ、どうすればいいのか。
 この映画は、犬に託して最後の願いを遂げる女性の話だ。こう書くと、恐い話か、「ゴースト」のような話と思われるかもしれない。でも、ちょっと違う。
 長く生きれば生きるほど、その人の人生の重みは増す。一日一日はたいした事はなくてもその重なりに重さが加わる。「事件」も起こる、そのほとんどは忘れられてしまう。忘れられない出来事のいくつかがいつまでも残る。なんらかの形で解決しなければいけないこともある。放っておいても差し支えないことはいい。それが出来ないから重く心に残る。それが死んでもなんとかしたい事柄になる。
 白い犬が神かなんかの変身した姿にも思える。また、その姿があまりだれからも見られることがないことも何かありそうだ。映画ではこのあたりをぼかして描いている。亡くなった女性の思いを遂げるために遣わされた、とみるのが普通だろう。現実にはそんなことはありそうもない。たまたまそこらに犬がいて、偶然にもそういうことになった、というふうにも取れる。
 観客にとって、こういう映画は親切でない。きちんとした解説がなされていないからだ。でも、私にとってはこれで必要かつ十分な内容になっている。犬がなにをしようが、実際に行動を起こしたのは残された者たちで、死者は何も出来ない。残された気持ちを汲んで行動するしかない。犬は人間に一番親しい動物だ。人間の気持ちも分かってくれる。ただ、この映画の場合、生前の女性の近くに犬はいなかった。以前、犬を飼っていて、云々という話があって、だから、この犬はあの犬の生き返りであって、とかつなげることも出来そうなのに。それをあえてそうしないところにこの映画の作者の奥ゆかしさを感じた。
 たいした事件も起こらず、ひっそりとした解決が主人公たちと観客とに満足を与える。こんな映画もたまにはあってもいい。いままでにない印象の映画だ。きっと私の記憶にもあまり残らない映画になりそうだ。でも、それでいいと思う。

ホームに戻る

インデックスに戻る