仕立て屋の恋(Monsieur Hire)1989
監督 パトリス・ルコント
出演 ミシェル・ブラン、サンドリーヌ・ボネール、リュック・テュイリエ


 イールは、孤独な人だ。そんな彼がもしかしたら、同じように孤独な女性を殺したかもしれない、という疑いをかけられている。彼の動向を探る刑事にはどうしてもそう思えてならないのだ。確固たる証拠があるわけではない。どうもくさい、といったくらいの心証でしかない。だが、往々にしてそれが当たることがある、勘というものだ。
 だから、見ている我々にしても、イールが犯人のように思わされてしまっている。それが、刑事の思い違いであることが分かるわけだが、もう一つの「からくり」があるのが見えてくる。
 のぞき、というほど積極的なものではないにしろ、イールの行為はのぞきそのものだ。仕事場であるビルの窓から、向かいの窓を見ると、そこに若い女性がいる。いきいきと生活している。見られているという意識のない女性がいる。これは、男にとって、実に魅力的な状況ではある。となると、イールの毎日の生活の一部にその行為が取り込まれてしまう。そして、ヒッチコックの「裏窓」そのままに近い事件を目撃したイールが、さてどうしただろう、どうすれば良かっただろう、どうなっただろう。この映画はこの経緯を描いているわけだが、状況としては満点に近いものがありながら、それがあざやかには描かれていない為に、まるで、刑事が勘違いしたままにイールを追ったように、間違った思いを抱いたままでイールとアリスの関係を見ていた。イールとアリスのそれぞれが思惑がらみで互いに近づいていったのに、そうじゃない関係を思わせるような作り方になっているんだもの、それとも私の見方が浅くてそう思ってしまったのかも知れない。
 イールが純粋にアリスに恋こがれていた感情を、彼女の犯罪の手助けを隠してあげることで、取引のようなことをしようと企んだが、結局は彼女の裏切りにあってしまう。それは、多分、50%位の賭けをしたアリスとの国外逃亡に失敗した以上の痛みに違いないことだったろうに、それでも彼女を許してしまう、悲しいイール。二人のそれぞれの気持ちを考えてみると、それぞれの立場で相手を利用しようとして、上手く行かなかったことになる。それが、どうしても同感しかねるところであるし、又、この映画のすっきりとしない部分でもある。

ホームに戻る

インデックスに戻る