小便小僧の恋物語(Manneken Pis)1995
監督 フランク・ヴァン・パッセル
出演 フランク・ヴェルクライセン、アンチェ・ドゥ・ブック、アン・ペーテルセン、ヴィム・オプブルック、スタニー・クレッツ

 珍しいベルギー映画。ブリュッセルだと思うが、いかにも古都といった風情の町並みにとてもマッチした路面電車が走っている。それは二両編成で、パンタグラフをあげて、道の真ん中をどうどうといく。路面電車のある風景は健全でいい。車が主人公面しているのって嫌だもの。古い街だったらすべからくこうでなくてはいけない。
 どこからやってきたのか、一人の男ハリー、何歳だか分からない。毛糸の帽子をかぶっている。それをとると、毛がない。電車の運転手に何か尋ねようとするが、ことわられる。女性の運転手ジャンヌ。何か大いに期待できる始まりだ。この男と女がどうにかなるんだろうな、と察しが付く。それにしても、この男、少年のような笑顔がいい。女性も美人ではないが愛嬌のある顔立ちだ。北欧の顔をしている。
 というようなお膳立てだけで期待させられる話は、じつはたわいのない恋物語だった。靴屋に飾られている金色の靴が重要な役割をするわりには、悲しく捨てられてしまう。靴の悲しさは、人が死んだそれに匹敵するとでも言うかのようだ。
 この映画の冒頭は幸せそうな家族が車に乗っている。ピクニックへでも行くようだ。なにか楽しそうに歌を歌っている。これだけで、すぐに裏読みしてしまう。つまり、この家族に不幸が起こるに違いない、と。事実このあと、踏切で事故に遭う。一人残されたのがハリー。とてつもない悲しみとショックのために、髪の毛が抜けてしまう。
 孤児のハリーが何をしにこの街で暮らすことにしたのか。目的の場所はあったはずだ。何とか通りを尋ねていたから。そこでうまい具合に空いた部屋を見つける。それが相当古いアパートで、たまたまジャンヌも一階下に暮らしていた。人間の一生を決めてしまうような出来事が子供時分に起きてしまったことの不幸は、後半生がそれだけ長い分、つらい。出来たら、この話はハッピーエンドにして欲しかった。初めてのデートで贈られた靴が引き金になってしまうなんて、かわいそうすぎる、それはない、と思った。私だったらこうする。彼の心の傷を彼女が画期的かつ素敵な方法で癒してくれて、めでたしめでたし。場面と、俳優と、ストーリーの骨子がかわいくていいのだから、ちょっと残念な結末だった。

ホームに戻る

インデックスに戻る