ディディエ(Didier)1998
監督 アラン・シャバ
出演 アラン・シャバ、カロニーヌ・セリエ、ジャン・ピエール・バクリ


 フランスでかなりヒットしたらしい、しかも犬が人間のサッカー選手になって活躍するという。これは見ないわけにはいかない。私の好きなこと(犬を除けば)ばかりが揃っているんだもの。サッカーに関することなら、どんなささいなことでも関心がある。お笑い番組のPK戦でも、小学生の試合でも関係ない。サッカーボールを見ると心がときめく。
 この映画は日本では宣伝もほとんどなく、小さく封切られて終わってしまいそう。初日に見に行った。空いていた。
 ディディエという犬が突然人間になってしまうが、納得できる仕掛けではない。空から光が飛んできて寝ている犬に当たると、人間に変身している。変な理屈を付けていないのは、それはそれでかまわないのだが、これではあまりにも単純すぎる。犬が人間になると、どうなるか。きっと犬のディディエは利口だったのだろう。人間になっても特別変じゃない。おとなしいちょっと変わった男という感じ。フランス語がしゃべれないということも、リトアニアから来たということにして、OK。
 さて、これがアメリカ映画だったら、先はよく見えるはずだが、フランス映画では、そうはいかない。どうやって、サッカー選手になれたのか、とか、選手としてうまくやれるのか、とか、いらぬ心配をしてしまう。まあ、実際のことを考えたら、この映画のようにはうまくは行かないと思う。サッカーにもルールがあるし。ただ闇雲にボールを蹴っていけばいいわけではない。こんなことを真剣に考えるのは、この映画には合っていないだろうから、よす。
 ヨーロッパでもサッカーがあまり盛んでないフランスでこのような映画が作られたというのは面白い。ワールドカップをやるから、その記念の意味があるのかな、と推察するが。フランス映画の喜劇は一風変わっていて、いかにも他の普通のフランス映画とは異なる雰囲気なのはどうしてなのだろう。この映画にしたって、ばかばかしい、と一言で片づけられるものだ。でも、なんか捨てておけない雰囲気も持っている。アメリカのバカ映画だと、鼻から見る気はない。それは私のヨーロッパ指向がそうさせるのか。フランス映画がアメリカでリメイクされることがあるが、二つを比べてみると、まるで別の映画になっている。ほとんど同じ内容なのに、舞台が異なり、言葉が異なると、別ものになってしまう。
 ディディエがこのままずっと人間であったらどうなっていくのだろう。身体は人間、頭の中は犬。犬の本能が働くだろうから、お尻のにおいも嗅ぎたいだろうし、食べ物も口から直接食べたい。おしっこも、と犬として生きたいと思うはず。やっぱり天からの光が早めに来て、元通りになったことは彼にとって幸せなことだっただろう。それにしても、あのゴールは認められたのか。ルールとしては、決まり切ったことだが、そこをあえて描かないのも親心さ。(どんな心?)

ホームに戻る

インデックスに戻る