テラコッタ・ウォリア/秦俑(古今大戦)1989
監督 チン・シュウタン 
出演 チャン・イーモウ、コン・リー、ウー・エィエンミン


 不老長寿の薬が作られ、実際に誰かがそれを飲み、現代まで生き延びていようとは、まったく知らなかった。この実話を元にこの映画は作られた。それにしても、せっかく出来た薬を秦の始皇帝が使わないで、したがって、彼はとっくのとうに死んでいて、歴史上、名のみ残っている。まあ、そんな薬が本当に出来たわけもないし、これからも出来る気遣いはない。出来るとしたら、コンピューターの発展で、人間の脳の記憶がコンピューターの中に入れられて、意識としての人間が残るという図式でなら、有り得ることだろう。だが、肉体を永久に生かしたまま残すことは不可能じゃないか。部分部分を少しづつ取り替えていくとか、又は、サイボーグでなら可能性はあるだろう。
 死ぬことを考えると、少しでも長く生きたいと思うのだが、だからといって、永遠の命が欲しいとは思わない。なぜなら、百年も生きたことがないので、実感はないけれど、そんなに生きたら、生きることに疲れてしまうのではないかと思うし、肉体はどうなるのか、何歳くらいの体を持って生き続けるものなのか、まあ、こんなことは、ありえないのだから、真剣に考える必要はないのだが、どうしても考えてしまう。若くして死んでしまうのは嫌だが、何百年も生きるのも、しんどいことだろう。
 時の権力者が不死を求めるのはよく分かる。彼らはとてつもなく欲張りだから、命までも絶対を望むのだろう。自分が生きていられる時間は限られている。やっとにぎったこの地位は誰にも渡したくない。死んだら、誰が自分の後釜に来るのか、心当たりはあっても、どうなるものかは分からない。誰も信用出来ない。家来も、子供でさえも。となると、私自身が、自分をしっかと見届けるには、永遠の命を得、権力をも永遠なものとするしかない。というわけで、不老長寿の薬の発明、ないし発見は至上命令になる。だが学問に王道がないように、寿命にも王道はない。
 始皇帝に仕えて、不老長寿の薬を毒見した男が現代に生き返り、とんちんかんな冒険を始める。なにしろ、2500年昔は超真面目であった者が、今の世に生きて現代をどう見るか、タイムマシンの逆みたいで、とても面白い状況が発生する。現代の俗な人間の俗な事件に巻き込まれて、いったいどうなることでしょう、と手に汗握る冒険譚が始まる。まあその後はどうっていうことのない話になってしまうのだが、昔と今の時代の隔たりが、すごくあって、そこが面白さのエキスになっていた。

ホームに戻る

インデックスに戻る