ウインター・ゲスト(The Winter Guest)1998
監督 アラン・リックマン
出演 フィリダ・ロー、エマ・トンプソン


 イギリスがこんな寒い国だったとは知らなかった。スコットランドだから北国にあたるのだろう。それにしても、海も凍る寒さは相当なものだ。緯度でいえば、十分寒いはずだが、学校で習ったように、暖かい海流の影響で緯度の割には暖かいのではないか。
 冬の客、えっ、母親が客、はないだろう。親をゲストに迎えるくらいの仲ということをあらわしているのか。それまでにどんなことがあったのか。映画の中身から私が想像するに、死んだ結婚相手が問題だったようだ。母親は家に飾ってある男の写真まで裏返そうとする、この気持ちはなんだ。死んでしまったのだから、許してもいいものなのに。わだかまりが解けるには何かのきっかけが必要だ。それは親子だからよけい難しいことなのだ。分かり合っていると思っているか、そんなことを改めて考えるまでもないと思っている。子供は親がうとましい。親は子供に干渉したがる。このせめぎあいはどこにもあるのに、自分にはないものと思いたがる。だが、それは大間違い。愛情を示そうとすると、余計な世話を焼くことになってしまうし、子供としては独立したい。この永遠になくならない命題をどう解決していくか、あるいは折り合いをつけていくか、これはそれぞれの家族がやらなくてはいけない問題だ。この映画の場合、それほど深刻な問題があるわけではない。母親と娘の関係が多少ぎくしゃくしているのと、遊びたい盛りの子供が言うことを聞かないくらい。だから、この映画が劇的な展開でなにもかも解決するようなことはない。むしろ、あるものはあるものとして、しっかり認識しつつ、解決の付けられるものなら、それに向かって努力してもいいのじゃないか、という提案かな。血のつながりがあるから、ということが何の保証もしてくれないことを分かっていれば、問題はないのだが。毎日顔をつき合わせているのだし、離れられないのだし、そうもいかないのだ。
 冬の凍える風景の中、自然は冷たいものの、生きた人間なら暖かくなれる。そう言ってるのかな。

ホームに戻る

インデックスに戻る