家々の灯(万家灯火)1948
監督 シェン・フー
出演 ラン・マー、シャンクァン・ユンチュー、ウー・イン

 1948年の作品。まだ中国は国民党と共産党が主権を争っていた時期だ。上海で作られた映画に参加していた人たちはどちらが勝って欲しかったのか。国が二分され、相争っている時、国民も又、二つに別れるのだろうか。私は、そうはっきり決められるものではないと思う。大きく、国を憂う人、自分の利益になる方を選ぶ人、どうでもいいと考える人、人さまざまなはず。ただ、国内が安定していないと、まわりからの圧力も強まるだろうし、良くないことだ。まして、ようやく日本から独立した後だもの、また昔のような事態を招くようなことになってはいけない。
 この映画は、上海のある会社員が田舎から大挙してやってきた親兄弟に振り回される話だ。そういうことがなければ、つつましい生活ではあったが、波風は立たなかったはずが、みんなが来たから、と愚痴のひとつも言いたくなる。サラリーマンは会社でどんなに厚遇されていても、将来の完全な保証まで得ているわけではない。むしろ不安定な土台を意識していない分、危機の時に為すすべを知らない。この映画の主人公がそうだ。社長と同郷ということで、会社人間になっていた。また、新しい工場の構想も頼まれ、信頼されていると思っていた。ところが、それは自分だけが、そう思っていただけだった。会社の論理には同郷のよしみも入り込む余地はない。その上、いっぺんに10人家族になってしまうし、どう暮らしをたてていったらいいのか。戦前の小津安二郎のものに似て、どこか喜劇的だが、深刻な話だ。
 都会の人間を頼りに安定した会社に勤めている家におんぶできると思ってやってきたのに、現実は厳しい。といって、田舎に帰ることもできない。この大都会で、田舎者が新たな仕事を得ることも難しい。都会の華やかさと、現実の厳しさに板挟みになった家族の悲劇。だが、これは自分たちだけが悪いからではないのではないか。こんなに一生懸命がんばっても少しも良くならない生活。一体どうしてなのだろう、と問うてみる。答えは最初から決まっている。「社会が悪い」政治を安定させて欲しい、戦争を止めて欲しい。新しい国を建設して欲しい。これは、実に1948年の映画だ。

ホームに戻る

インデックスに戻る