5月17日(月)第99天 一人合点


 さっき下で 不要zhuai(手偏の曵)我 ! と、うしろ向きにひっぱられてからかわれていた女性が言っていた。何回も言っていたので聞き取れた。早速調べたら分かった。僕も言う機会があったら言おう、っていってもありそうもないか。
 今週から火曜日と木曜日の時間割がまた変わる。それなら、つまり月曜日は元に戻るのだ、と一人合点をしてしまった。だれもがそう思うに違いないと思ったのだが、そんな人はいなかった。その証拠に僕と同じような行動をした人はいなかった。いつもの時間に行った。チンが行かないのはどうしてかな、と思ったが、そういうこともあるので、一人で行った。いない、いない教室には誰もいない。仕方ない、一度戻りかけて再び行って再確認したが、やはりいない。
 部屋に戻るのも面倒だ。天気も良いので公園に行った。池のほとりで鯉を見たり、穏やかなそよ風に吹かれたりして時間を過ごした。今日が天気が良くて良かった。雨じゃこうはいかない。久しぶりに思わぬ休息をとれた。良く見ると、とても良く手入れされた草木だ。芝生もきれいだし、木々もちゃんとしている。これだけ広い場所の植物を管理するのは大変だろう。自宅のあるマンションでは大変な費用をかけてやっていることをここではどの程度の規模でやっているのだろう。こういう点の知識が皆無なので分からないが、僕の目で見ても、ここはしっかりとしていると思う。掃除もきれいにされているし、ここは楽園のようだ。大学生にはもったいないくらいだ。僕のような植物音痴がそう思うのだから、関心のある人が見たら別な感想を持つことだろう。
 もしかしたら少しは日に焼けたかもしれない。陽射しは思い切り強くはなく、温度も25度くらいのようだし、とても気分が良かった。晴れればいい季節なのだ。
 10時前に教室に行ったら普通に上課だった。明日は連絡された通り、10時始まりだ。これは間違いない。
 昨日の反省から、今日は帰ってからずっと勉強していた。身に付いたかどうかは別にして、勉強をすると満足感がある。テレビ、インターネットなどの邪魔を排して勉強すれば、集中できる。それは分かっている、それなのにそう出来ないことが多い。だがもはやそんな甘えは許せない。誰にも強制されないから、自分で管理するしかない。そして今現在が一番時間があり、それの全てを勉強に当ててもいいのだ。こんなに中国語の勉強のために恵まれた時は今しかない。だってそのために来ているのだから。こんな自明の理をなぜことさら強調しなければならないのだ。よく言ってきかせなと分からないのだ、この子はって誰に言ってるの?
 一人でも外に食事に行くようにしているが、店はたくさんあるのに食べ物の種類としては多くない。味も濃いし、といって食堂はよりバラエティがない。近いのだけが取り得だ。今日100元追加した。これで何回目だろう。初めに強引にカードを作ったことを思い出す。ろくに話せなかったのにね。チンとはこのままの付き合いで仲良くやっていこう。喧嘩する必要はないから。文句もあるけれど、ほとんど部屋にいないから文句も言えない。
5月18日(火)第100天


 晴れていたが次第にくもってしまった。雨になることはなさそうだ。今日も午後の授業があった。初めはいやだったが、慣れてしまえばどうってことない。出かけることがなければ、かえって朝のんびりできるので楽だ。日記の日付を見たら、今日で100日目なのだ。そんなになるのか。それだけ経ったのにまだまだなのにはがっかりする。語学が難しいことを再認識した。これが一番いい環境なのだから、これ以上は望めないのに、こんな体たらくだ。どうすればいいのか。こんな感じでも長くやればなんとかなるものか、あるいはこれではだめなのか。長くいる人の様子を見ると、ただ長いだけではダメだということが分かる。それほど長くいない人でも、あるいは日本で勉強してきた人でも充分出来る人がいることを思えば、ここにいるから自然に出来るようになるわけではない。中国にいるから話せるようになる、という環境はここにはない。それは、たとえば北京で一人でどこかの家庭に入り込み、一緒に暮らしていく中で身につくものだ。ノートを取ることもなく、先生が黒板を使って教えてくれるわけでもない。でも、それが一番の上達の方法だろう。子供だったらなおさらだ。僕は大人でしかも頭も固くなっているので子供ほどたやすくはいかないだろうが、それでも1年いればぺらぺれになると思う。そのあと、学校に入るというのも面白そうだ。
 今後(帰国後)のことだが、今考えているのは、語学学校に入り今の流れに沿った勉強を続ける。どの学校にするかは決めていない。仕事の場所との兼ね合いもあるからだ。それに出来れば中国人の友人、あるいは知り合いを作りたい。これは学校からではなく、日中友好協会とかそんなのに入って見つけたい。東京にはたくさんの中国人が暮らしているそうだから、探せば見つかると思う。あとはでたこと勝負だ。半年留学していたことは内緒にするかどうか、これも重要なことだ。半年も行っていて、これだけ、と思われそうなのがいやだ。でも実際そうなのだから仕方ない。
 今日は電気のコードを買ってきた。そこに電気蚊取り器をつなげた。蚊は一匹でもいると刺しにくる。布団にもぐると暑くて眠れないし、蚊にはねらわれるしで困っていた。これで解決だろう。コードには全ての電気製品をつなげた。これで充電も電灯もみな一緒に出来る。なんではじめからやらなかったかと思う。網戸を閉め、窓を開けているので涼しい。寝る時は閉めようか。今日は安眠だ。
5月19日(水)第101天 電気蚊取り


 蚊は電気蚊取りに恐れをなして洗澡間に逃げていた。ここの蚊はやや大きい。だが刺されてもそれほど強力ではなく、かゆさが長引かない。朝になるとどこを刺されたのか分からなくなっているほどだ。それでも刺されたすぐあとはかゆい。また、かゆくないと刺され放題になってしまう。そうならないように、かゆみ成分が出るようになっているのだろう。でもこの成分は出さないほうが蚊にとっては有利なのに、どうして自分にとって不利なものを出してしまうのだろう。これもむやみに虫が増えないようにという何かの働きだろうか。不利なものも有利なものも何か意味をもっている。たぶん、こういうことを研究している人がいると思う。僕が疑問に思うことはすでに研究済みに違いない。これだけ世界には多くの人がいるのだ、僕なんかの平凡な頭脳では思いも寄らないことを考え付く人がいて当たり前だ。
 思いつきでなくても、発明でもいい。よく特許をとった発明品で金儲けしている人が紹介されるが、ああいうのは実利があっていい。又すぐには世の中のためにならない研究をしている人がいるかと思うと、ただ金だけのために労力を使う人もいる。どちらがいいわるいというのではなく、どちらも長い目で見てためになることだったらいいと思う。
 僕が中国語を勉強しているのは何のためか。仕事になるのなら他人のためになると言えるが、映画を見るためではそうは言えない。でも、まるで無駄な行動ではないとは思う。少なくとも自分にとっては勉強すること自体が楽しいから。なにごとも知識を得ることは良いことだ。それは教室の勉強ばかりではない、どこででも、いつでもそれは出来る。何かを学ぼう、覚えよう、知識を増やそう、ということが大事だ。
 明日からの旅行の用意をした。この前行ったのとほぼ同じだ。3泊なので少し多くなる。でも毎日換えるのはハンカチと靴下だけだ。靴をどうするかが問題だ。雨が降ると足が濡れてしまう靴にするか、雨でも平気なのにするか。どうやら晴れそうなのだが、4日間ともなると分からない。雨が降るのなら買えばいいかとも思うし、買う時間はなさそうだし。なにしろ何処に泊まるのかも知らされていない。修学旅行のようなものだから、歌集のついた印刷物でも作ってくれないものか。またどのくらいの人数で行くのかも分からない。日本人が一番多いと思う。日本人はこういうのが好きだからだ。団体行動となると残されるのはいやだからみんな来る。個人行動も大事なのだけどね。そんな僕も行く。旅行は好きだから。
 でもどういうわけか旅行となると体の具合が悪くなる。これは一番困る。この前のようなことがないようにしたい。スケジュールが分からないというのも、楽しみなような不安なような気持ち。でもお土産物屋に連れて行かれる、というようなことはないと思う。観光主体か、歴史の勉強のようなものになるか、さてどうなるか。そもそもバスで目的地まで行くのか、列車を使うのかも分からない。たぶん、バスだと思うが。杭州より少し遠い所だからバスだと相当時間がかかりそうだ。
5月20日(木)第102天 旅行


 南京方面に旅行に行った。学校の主催なので格安の350元。実際にはもっと掛かっているはずだが、授業料に組み込まれているのだろう、たぶん。6時20分集合。バスは延長からまわってきたので、あちらの人たちはもっと早起きしたはず。とはいってもここの出発は6時50分近くになっていた。杭州は南だったが、今日は西北をめざしてゆく。高速道路を走っているようなのだが、そこを人が歩いていたりする不思議さ、ここは中国でした。料金所を通るのだから有料道路なのだが、道は閉ざされていない。普通の道路のように脇が開いている。それでも高速なのだろう、中国だから。南京まで大きな街はなかった。景色はほぼ変わらず単調なものだ。牛がいたり、ロバがいたりする。それでもベトナムよりは田舎ではない、すくなくとも上海―南京間は。
 南京は急に現れた。緑は多いがほこりっぽい感じ。高層ビルはない。街中を走ってどこかの大学のゲストルームのようなところの食堂へ、昼食だ。3日目にここに泊まることになる。バイキング式の料理は可もなく不可もなくといったところ。ここからずっと中華だった。良くもまあ中国人は中国料理ばかりであきないなあ、と感心してしまう。旅行中がそうだった、うんざりとしたと言っては失礼か。これでは完全な中国人にはなれそうもない。
 この後、巣湖方面へ。馬鞍山市のどこかだ。ありがたい書家の見事な書を見ても猫に小判だった。次に名前は知っていた李白記念館に行った。ここが李白に由縁のあるところなのだろう。だが、あいにくと彼のことはよく知らない、相変わらずものを知らない僕です。裏の山を登って長江のほとりまで行く。残念なことに水には触れられなかった。川というのに広い。さすが中国だ。
 今日泊まるのは温泉らしい。さて、中国の温泉はどうなっているのだ。着いたのは安徽省の工人半湯療養院というところだ。温泉だから治療でもするのだろうか。肝心の温泉だが、日本のそれとは違っていて旅館はないしホテル内にも温泉の施設がない。別な建物に温泉があるらしく、しかも別料金だ。68元ということもあって、入るのはやめた。一緒に行った人で入った人はいなさそう。積極的に温泉に入れようとか、温泉を観光に使おうという意思がないようだ。温泉に対する意識が違うのだろう。日本は温泉があるから観光地がある、と言っても差し支えない。東京にも新しく温泉が掘られたりしているのに、なんという違い。風呂に入る習慣が異なるところでは温泉を前に出してもだめなのだろう。そういうわけで、中国の温泉については分からないまま終わった。
 近くの店にビールとお菓子を買いに行った。ついでに近くもふらついたが、まっくらで何もないところだ。これが温泉地だとでもいうのだろうか。温泉のイメージは日本でいうと、旅館の浴衣を着て土産物屋をのぞいたり、旅館で卓球をやったり、そんな楽しみ方は日本独特のものだ。だから中国人が日本に行って、そんなのを見たら驚くだろう。文化の違いといえばそれまでだが、違えば違うものだ。そうそう部屋にごきぶりが出たと言って騒いでいた人がいた。蚊もたくさん飛んでいた。自然がたっぷりだからごきぶりだって蚊だっているさ。
 部屋割りで人数が奇数のため一人余ってしまった。その余りに僕がなった。隣のだいとつもの部屋に集まってビールを飲んだ。崔施恩, 金寿真、もう一人の韓国人も来た。楽しくお話をしたが、中国語での会話に僕は入っていけないもどかしさを感じた。話の内容は分かるのだが。楽しい話は遅くまでつづいた。
5月21日(金)第103天 旅行二日目


 温泉といってもそんな雰囲気のまるでなかったここを後に、と思ったらもう一泊もここのようだ。朝は中国風なもので、お粥とその他いろいろ。
 このあたり一帯はいたるところに池や沼がある。したがって肥沃な土地が広がり、農作物も豊富なようすだ。川のほとりから船に乗った。濁った水だ。川下から海に出た、と思ったのだが湖だった。そもそも旅行の案内の最初に書いてあったのが巣湖だ。地図で見ると川の途中がふくらんでいて湖になっているようだ。水はずっと濁っていた。どこといって見るものもなく、適当なところで引き返した。たぶん時間でそうなったのだろうと思う。そのあと、鍾乳洞に入った。鍾乳洞はどこも似たようなもので、きれいにライトアップされてあって、自然にできた岩を何かの形になぞらえる、というのまで一緒だ。だからといってつまらなくはない。
 バスに乗っていた時間がとても長かった。南京にいく時ばかりでなく、あちこちへ行くにも時間がかかった。旅行としてはうまく計画されたものとは思えない。でもこんなことでない限りけっして行くことはないであろう場所に行けたのは良かったかもしれない。あるいはどうでもいいような、中国人にさえ見向きもされない所に連れて行かれたのだろうか。もうちょっとましな所に行きたかった。時間が余ったのか、適当な場所で自由時間があった。小学校では授業をやっていた。子供たちが僕たちの方を見ていた。珍しいものは彼らではなく、僕たちだ。近くの雑貨店の集まりのような道があって、そこをのぞいた。駄菓子や果物や、歯医者まであるところだ。こんなところは見たことがない。こんなどこか分からない街で見た面白い風景だった。ここで麦藁帽子を買った、3元。
 誰かの墓を見学した。新たに発見されたもののようで、普通の山中にある。目の前では池で洗濯をする人と釣りをする人が同時にいるとう風景を見た。
 二日目も同じところに泊まった。昨日ビールが少なかったので今日はビールをまとめ買いした。どうやら買いすぎてしまったようだ。また韓国人も来た。そのほか日本人はツゥンソンさんとまきさんが来た。戦争将棋とかいうのをやっていた。あれを見たら、昔やったことがあるのを思い出した。なにかひっかかりがあるのだ。やったとしたらたぶん田舎の親戚かどこかでだろう。こういうゲームは苦手だ。なによりじっくりと考えるのがいやなのだ。ゲーム全般がだめなのだ。このゲーム、一ゲーム終えるのに2時間もかかるという。よけいにいやになった。やっていた4人はつも、まき、ツゥンソン、だい。僕は対戦した二つの駒の審判のような係だ。どちらが強いかということだけのもので、あまり面白くない。4人だけで進めることが出来ないなんて欠陥があるゲームと言える。あとの一人は面白くもなく、付き合わなければならないからだ。終わったのが1時近くで、そこでお開きとなった。
5月22日(土)第105天 三日目


 前日の残りのビールが五本あって、それを持って食堂に行った時、袋が破れて瓶が落ちてだいの足を切った。ちょっとした事故だ。こんなことがままあるものだ。気をつけようはある。やわな袋であることを認識していればいいのだ。怪我はたいしたことなく済んだ。
 ええ! 今日も鍾乳洞? 鍾乳洞は趣が異なり、入り口が船でもしょせん鍾乳洞、それも二日続けてはつらい。中が涼しいのが取り柄だった。その後、ようやく南京へ出て南京大虐殺記念館に行ったのだが、なぜか入らなかった。替わりに別な南京の繁華街へ。お土産物屋や食べ物屋の建ち並ぶところだ。ガイドブックにならきっと書かれてあると思う。お土産を買うところだろうが、買ったのは小さな飾りを二つ、2元。みんなは中国料理に飽きてしまっったらしく、うれしそうにハンバーガーを食べていた。そこから今日の宿舎の百草園へ。ここは最初の日に食事に来たところだ。
 夕方、ツゥンソンさんとまきさんと散歩に出た。宿舎近くには店らしいものがなく、川向こうにマックの看板が見えたので歩いていった。川は青くライトアップされていたが、よく見ると汚い。橋を渡って、マックへ。いつもとは別な人と話すのも楽しい。ひとしきりグランパスの話をしたり。まきさんは眼鏡をとってからすっきりとした顔になった。髪の毛も切ったのかな。始めの頃のとっつきにくい印象がなくなった。それは僕の受け取り方の問題で彼女は変わっていないのだろうが。

5月23日(日)第106天 南京大虐殺記念館


 さすがに3泊4日ともなると長く感じる。団体旅行でこんなに長いのは修学旅行のようだ。この旅行は行く場所が少ないので楽だ。あるいは能率よくないとも言えるが。
 今日は昨日門前まで行って入らなかった南京大虐殺記念館に行った。朝早いので昨日よりは空いているかなと思ったらそうでもなかった。昨日は小学生が来ていたが、それがいなかったくらいの違いで、団体客はたくさん来ていた。駐車場にはバスがいっぱいだった。ここは無料ということだが、だらだらと入れるわけではない。人数を確認するためだろうか、並ばさせられる。日本人は一番肩身の狭い思いをする場所だ。実際に手を下した人はここにやってくるのだろうか。僕を含めて当時生まれてもいない人ばかりだ。だからまったく責任はない、とは言える。ただ日本政府が公式に賠償も含めてきちんとした対応をしていないことが気に掛かる。虐殺の数が多い少ないの問題ではなく、日本が仕掛けた戦争自体が大問題であるのだ。現在の政権党はしっかりと反省していない発言を繰り返すし、日本人として恥ずかしい。掘り出された骨が雄弁に悲惨さを伝えている。その他の展示物や写真もするどく胸にささる。時間が短くて見切れなかったは残念。
 最後の食事がこの旅行で一番豪華だった。料理が次々に出てきて食べきれない。こんな無駄はもったいない。僕の座った席ではかなり残してしまった。
 帰りはどのくらいかかったのだろう。途中、3度ひなどりを一杯に乗せた車を見た。その都度写真に撮ろうと思ったが間に合わなかった。
 学校に5時半に着いた。帰りは早かったように思う。今回はバスに乗りづめだった。座って眠ったからといって疲れないわけではない。むしろ疲れる。高速はまだしも普通の道路、山道は揺れること揺れること、半端じゃない。バスの一番うしろの席だったのでよけい揺れた。部屋に戻って荷物をかたづけて、さて夕食をと思い、西門へ。行ってみても何だか食べる気がしない。そのまま部屋に戻ってパンでも食べようかと思って来てみると、だいと百がいた。食事は7時半ということになった。西門の哈哈 ○という店でペンネのカルボナーラを食べた。こんな本格的な味は中国では珍しい、特にこんな田舎で食べられたのは奇跡に近い。
 今回の旅行は南京への旅というより、巣湖へ重点があったようだ。その肝心の巣湖が魅力的な場所でないのが残念だった。南京はたくさん見たわけではないのでなんとも言えない。
 南京への旅行はパンフもなく、メモもつけていなかったため、行った場所が判然としない。そのため、あやふやな記憶のまま書いたので、実際とは違ってしまっていると思う。あしからず。


戻る

第十四週に戻る

第十六週へ