日本

アメリカ

フランス

イギリス

イタリア

中国

台湾

韓国

メキシコ

ソ連

スウェーデン

スペイン

オーストラリア

ドイツ

ポーランド

インド

ギリシャ

イラン

アイルランド

香港

チェコスロバキア

スイス

チリ

ベトナム

ポルトガル

アルゼンチン

キューバ

オランダ

カナダ

南アフリカ

ブラジル

その他
(128)

作品名

コメント

見た日

おすすめ度
かあちゃん結婚しろよ こんな子供がいればいいな 1974.6.1

B
かあちゃんと11人の子供
1974.6.7

B
海外特派員 風があるのになぜか止まっている風車 1976.8.30

B
会議は踊る(オーストリア) 思わず歌が出る 1976.6.3

A
凱旋門 戦争の傷跡 1975.8.19

C
海賊船 海賊船の人物がとても魅力的なのは役者のせい 1998.6.30

A
階段通りの人々 こういう坂道は観光地のようだ 1995.2.18

B
回転扉
1992.10.30

C
カイロの紫のバラ これは映画好きの夢 1986.5.8

A
帰って夾た男 戦中の作品にしてはおもしろい 1997.7.25

B
帰らざる海兵 重苦しい内容 1997.8.5

B
帰らざる日々 しみったれた青春 1978.8.17

C
帰らざる夜明け 悲しい物語 1973.1.29

A
もっとおもしろくなる題材 2000.8.15

B
カオス・シチリア物語 満月に狂う話、恐ろしい 1986.9.11

AA
課外授業 先生に憧れる、よくある話 1972.5.28

C
ガープの世界 とんでもない話だけど、おもしろい 1983.9.30

A
鏡の中にある如く スウェーデンは夏でもすずしそう 1992.10.16

B
鏡の中の野心
1972.12.15

C
輝きの大地 雄大なようでいて矮小 1997.8.8

B
カーリー・スー 肝心のスーがかわいくない 1991.12.25

D
ガールズ・ナイト 突然アメリカの西部へ物語は飛ぶ 1999.3.11

C
ガールフレンド
1979.2.5

C
餓鬼草紙 もろATG 1974.5.30

C
核・狂乱の時代 しみじみといやな時代に生きていると思う 1983.12.1

A
隠し砦の三悪人 白い岩山に清清しい清水のような姫 1974.7.21

A
楽聖ベートーベン(オーストリア) このベートーベンはいかつい 1975.1.22

B
革命の子供たち オーストラリア映画の奇抜さは好き 1998.4.11

A
かくも長き不在 記憶を失った人は以前の人格をも失ったと言えるのだろうか 1985.5.23

AA
影の車 人生の暗い落とし穴に気をつけましょう 1976.12.13

B
影の軍隊 重い重い歴史、消したいだろうが消せない 1970.5.31

B
かごや判官 これが林長二郎か 1979.4.9

C
かあさんの樹 母はたくましい 1986.9.22

A
風花 あまりにも過酷な運命 2000.8.29

B
カサブランカ かっこいい男ばかりがでてくる 1975.2.10

A
カサンドラ・クロス 列車と細菌を組み合わせると 1977.2.19

C
華氏451 本当にありそうな話 1968.1.6

A
カジノ・ロワイヤル 豪華な監督、出演陣の割には 1967.12.16

B
榕樹の丘へ ああ、腹減った 2000.1.7

B
カスケーダー 下手な真似はしないほうがいい 1999.11.22

D
風が吹く時 どんな風? 1987.9.5

A
風が吹くまま 生きることはつらくもあり、楽しくもある 1999.12.18

A
化石 生きたまま化石になったような男 1975.9.3

C
化石の森
1973.10.22

C
風とライオン 砂漠を颯爽と走りたい 1979.3.12

B
風の丘を越えて/西便制 力強いパンソリに感銘 1994.6.25

A
風の谷のナウシカ どれも同じ絵だねえ 1985.2.10

B
風の中の子供 子供は風の子 1974.9.10

B
風の又三郎 風にのったような映像 1989.2.22

B
風の物語 風をより意識するようになった 1990.9.30

B
家族ゲーム きらい 1984.2.11

E
家族同盟 変な家族、ありえない組み合わせ 1983.12.29

C
家族の気分 ばらばらになりそうでそうならないあやうさ、やはり核は母親か 1997.9.25

A
家族の肖像 こんな人たちがやってきたら大変なことになるはずだ 1978.10.9 AA
学校 夜学の苦学生ってまだいるんだね 1993.10.13 B
学校II 北海道、色とりどりの熱気球 1996.10.26

A
学校III 普通の学校をえがけないものかね 1998.10.20

B
カッコーの巣の上で 変な人がたくさん出てくる、演技とは思えない 1976.3.23

A
カッコーは夜中に鳴く 山奥に住む変人 1994.4.21

B
合衆国最後の日 大統領もただの人 1977.5.16

A
合併結婚 合わせて18人の子供はきつい 1969.5.10

B
渇望 つらいつらい人生もある 1992.10.16

C
家庭教師 イタリアというと悲恋、オッタヴィア・ピッコロがかわいい 1974.12.21

C
家庭生活 家の中の戦争 1996.6.8

B
加藤隼戦斗隊 今みるとちゃちなミニチュアだけど 1973.6.8

C
悲しき酒場のバラード バネッサ・レッドグレーブ、ここまでやると嫌みかも、うますぎるー 1992.12.25

B
哀しみの終わるとき こんなことが自分に起こるとは 1972.6.4

A
悲しみの青春 ユダヤ人であることの不幸 1971.12.12

A
悲しみの天使 これは泣いた 1972.6.21

B
哀しみのトリスターナ 美女は損をする 1971.7.9

B
哀しみのベラドンナ この線は手塚治ではないと思うのだが 1974.2.11

C
哀しみの街かど アル・パチーノが若々しい 1972.4.16

B
悲しみは星影と共に
1967.2.21

B
悲しみよこんにちは サガンは苦手 1976.8.10

C
カナディアン・エクスプレス 列車での追いかけは映画ならでは 1990.11.7

C
蟹工船 警察も軍隊も味方ではなかった 1974.8.7

B
「彼女」の存在 三角関係 1994.1.28

B
彼女の不道徳な夢
1968.11.9

C
カバーガール いわゆる昔のミュージカル 1977.8.1

C
株式会社 インド社会の複雑さ 1981.6.20

A
カプチーノ街から来た人 ちょっとおかしなロシア製西部劇 1992.1.10

C
寡婦の舞い 男性上位の世の中で女性が出来ることは 1997.8.22

B
カプリコン1 近い将来、こんなことが実際に起こるかも 1978.1.22

A
かぶりつき人生 したたかな生き方 1973.5.26

B
壁あつき部屋 俺は無実だあ 1976.7.24

B
蒲田行進曲
1982.11.16

C
神々の深き欲望 なんだか分からなかった 1974.1.26

C
神の道化師フランチェスコ 聖人とはまさに彼のこと 1991.3.16

B
カミーラ・あなたといた夏 おちゃめなおばあさんに乾杯 1995.3.1

B
髪結いの亭主 ラストの評価がわかれるところ 1992.4.6

B
カメラ 無機質なようで、そうでもない 1995.4.4

B
カメレオンマン こんな風にいろんな時代のいろんな所に出没したら、おもしろそう 1984.6.28

A
かもめのジョナサン 映像は見事だったけど、中身はだめ 1974.10.31

C
伽耶子のために 在日朝鮮人のために 1984.12.16

B
カラオケ 静かな湖が印象的 1999.6.19

B
から騒ぎ ケネス・ブラナーは全てのシェークスピアを作るつもりなのかな 1994.1.13

B
唐獅子株式会社 面白くなる題材なんだけど 1984.2.17

C
ガラスのうさぎ 炎に溶けたうさぎ 1979.7.8

B
カラマーゾフの兄弟 原作を読まなくちゃ 1969.8.20

C
からゆきさん 船と船との別れが切実 1997.9.9

C
カラー・オブ・ハート 案外おもしろかった 1999.8.16

B
カラー・パープル これがあのウーピーとは 1986.10.20

B
カリフォルニア きつい 1993.9.29

C
カリフォルニア・スイート アカデミー賞に出席したい 1979.3.23

B
カリフォルニア・ドールズ 女子プロレスを見直した 1983.2.11

A
カリフォルニア・ドリーミング 思いだせそうで、思い出せない 1979.7.9

C
狩人 これは本当に悪夢なのか 1992.12.1

B
カルメン アントニオ・ガデスが好きな人なら気に入るでしょう 1983.10.12

C
カルメン故郷に帰る カラーとモノクロではやはり色付きの勝ち 1984.5.25

B
カルラの歌 個人的にでも他国に干渉するのは良くないことなのか考えてしまう 1998.2.7

B
華麗なる大泥棒 うまそうなギリシャ料理 1971.12.3

B
華麗なる賭け こんなかっこいい男になりたい 1972.12.3

B
華麗なるギャツビー アメリカの上流階級はにせもの 1974.8.6

B
華麗なる対決
1973.2.7

C
華麗なるヒコーキ野郎 高所恐怖症には苦手な映画 1976.1.12

B
彼はメイド・イン・パリ maidとmadeをかけた題名です 1991.5.23

B
乾いた花 乾いた映画 1975.1.16

C
川の流れに草は青々 台湾の田舎は昔の日本のよう 1994.3.16

B
この頃の不忍池あたりを散策したい 1974.2.23

B
カンザス・シティ 姉妹の確執、すさまじい 1997.3.10

C
ガンジー これをインドできちんと作ってほしい 1983.3.17

A
神田川 この歌きらい 1974.5.12

B
カンタベリー物語 千夜一夜物語も作ってほしかった 1973.8.26

C
カントリー アメリカの農民はたくましい 1985.5.25

B
雁の寺 なまぐさ坊主 1976.5.6

B
カンバセーション・盗聴 コッポラのベスト 1975.12.29

A
がんばれ!ベアーズ 野球だけど好き 1976.10.5

A
がんばれ!ベアーズ特訓中 だめな続編の一例 1977.12.4

B

ホームに戻る

all about〜に戻る


日本

アメリカ

フランス

イギリス

イタリア

中国

台湾

韓国

メキシコ

ソ連

スウェーデン

スペイン

オーストラリア

ドイツ

ポーランド

インド

ギリシャ

イラン

アイルランド

香港

チェコスロバキア

スイス

チリ

ベトナム

ポルトガル

アルゼンチン

キューバ

オランダ

カナダ

南アフリカ

ブラジル

その他